くわうほう

使ひます

宇陀

宇陀へいきました。すこしもや/\してたけど、いい天氣でした。染田天神講連歌堂→水分神社→來迎寺会所の一形態をしるため、撮影するため、染田天神講連歌堂へいつた。ここが今回の目的地。九間の、ちいさな建物だつた。實際連歌の張行につかつてゐるさまを…

甲賀不甲賀

題名に意味はないけれど、甲賀にいつてきました。道路が混むことをみこして、近場。ひさしぶりに、天氣のよい、いい行樂でした。油日神社→櫟野寺→阿彌陀寺油日神社は、おもしろいつくりをしてゐた。惣門があつて、よこに床のある回廊がついてゐる。回廊につ…

九體寺

九體寺へいつてきました。ところで、佛像のかぞへかたとして、よく、一軀ニ軀がつかはれるけど、この場合はそんでも、九體寺なんでせうか、せうね。九體寺にしかいかなんだ。先週の復讐いや、ことばがをかしいが、とほい。とほいところだ。いいところだ。二…

奈良の北

黄砂がふるよ、どんどんふるよ、と、そんな日。めざすは浄瑠璃寺光仁天皇陵→圓成寺→山口神社→太安萬侶墓光仁天皇陵は、森だつた。大した大きさではない。一周二百メートルくらゐ。なんでこんなところにあるのだらうか、とおもふくらゐ、奈良の山奥。春日宮天…

大津へ

いつもよりとほく、大津までいきました。さむいのはあひかはらず。かへり澁滯にまきこまれたのは、いいおもひでになるでせうか。義仲寺→日吉大社→西繁寺義仲寺は、隨分とちいさな寺だつた。ぼくの檀那寺の三分の一ほど、といふだれもわからない説明をしてみ…

中仙道

柏原宿なぞへいつてみました。さむかつた雪ふりました。ふぶきました。すぐかへりました。泉神社→成菩提院→清滝寺泉神社はちいさい神社だが、有名なところらしい。名水がでるのだ。ここによるひとはタンクをもつて、湧水を取る、大量にとる。あのひとたちは…

吉田へ

近場といふことで、ひさかたぶりに、三河へ行きました。吉田。吉良吉田。天氣は、すごしやすく、あつくはなかつた、さむすぎもせなんだ、といふまことに結構なものでした。ねらひは、金蓮寺。饗庭神社→白山公園→金蓮寺→小山田地蔵→華蔵寺→花岳寺→吉良吉田驛…

鈴鹿

暖冬ですか。關係なく、かぜがつよい一日でした。氣力がなえるほど。椿大神社→桃林寺→(小岸太神社)→野登寺→彌牟居神社椿大神社は、伊勢の一宮*1だけあつて、おほきい神社だつた。境内には別宮の椿岸神社・縣主神社・護國神社もある。參集殿で伊勢うどんを…

津島・甚目寺

何人かと、津島へ行きました。ついでに甚目寺にも行きました。津島神社→天王川公園→甚目寺→花と緑のプロムナード名鐵津島線にのつて、津島にむかふ。まづは、津島神社。ここは、全國の津島神社の本社となる。紀氏が關係したり、堀田氏が關係したりするらしい…

甲賀へ

甲賀方面へいきました。しかし、さむかつた……。飯道寺→広徳寺→紫香楽宮→玉桂寺→歸宅甲賀、連續でいきましたが、飯道寺が目的地でした。飯道寺、甲賀といつても、元は水口町ですね。今は甲賀市。飯道寺は、修驗道の寺であり、そこにひかれて向かつた。なぜデ…